Posted by RINROKAKU on 2009 年 9 月 11 日 – 5:49 PM
諸商人世帶形氣

江島其磧
享保二十一年(1736)刊 合本一冊
浮世草子と呼ばれる江戸小説の一ジャンルで、商人の様々な生活を扱ったもの。
井原西鶴の作品から剽窃が多いという。

新訂坤輿略全図


佐渡・新発田收蔵編
嘉永五年(1852)刊 一舗
黒船来航前年の刊行。
当時我国においてこれだけ詳しい世界地図が作られていた。

象山先生全集

楊琇編校
明・嘉靖十七年(1538)刊 10冊
中国南宋の思想家 陸象山の全集。
嘉靖十七年は日本の天文七年に当る。

北京栄宝斎詩牋譜

多色刷 百図
民国二十四年(1935)刊 2冊
斉白石 張大千等の図入。

会津八一書簡

笹野堅宛 毛筆 六枚

当ブログでは商品在庫の管理は行っておりません。
リンク先(オンラインショップ)で既に売り切れとなっている場合がございます。
あらかじめご了承下さい。
Posted by RINROKAKU on 2009 年 9 月 9 日 – 4:39 PM
近・現代中国関係の日本書の特価本が入荷しました。
※画像の特価本は店頭での販売となります。
(通信販売はいたしません。ご了承下さい。)

Posted by RINROKAKU on 2009 年 9 月 1 日 – 4:58 PM
8月31日をもちまして夏期セールは終了いたしました。
沢山のご注文を頂き誠に有り難うございました。
9月11日に冊子目録、琳琅満目123号の発送を予定しております。
オンラインショップは夕方頃の更新予定です。
古典籍の新入荷が100点以上ございます。
もうしばらくお待ち下さい。
Posted by RINROKAKU on 2009 年 8 月 21 日 – 12:37 PM
清俗紀聞、増訂長安の春、天工開物、塩鉄論、金文の世界等
平凡社 東洋文庫を多数入荷しました。
※画像の特価本は店頭での販売となります。
(通信販売はいたしかねます。ご了承下さい。)


Posted by RINROKAKU on 2009 年 8 月 19 日 – 5:31 PM
店頭の特価本を追加しました。
今回は漢文大系のバラ等、日本書の特価となっております。
※画像の特価本は店頭での販売となります。
(通信販売はいたしかねます。ご了承下さい。)
